News & Blog

ホーム新着情報岡山県真庭市SDGsバイオマス研修に参加しました

2025.03.23 レポート視察

岡山県真庭市SDGsバイオマス研修に参加しました

岡山県真庭市で開催されたSDGsバイオマス研修に参加しました。真庭市は、人口約4万人、面積の8割を山林が占める山村地域ですが、全国29都市のSDGs未来都市に選定されています。

  • 真庭市の先進的な取り組み:
    • 人口減少と高齢化が進む中山間地域でありながら、SDGs未来都市に選定された真庭市の取り組みは、持続可能な地域づくりの先進事例として全国に発信されています。
    • 特に、資源循環とバイオマス活用の取り組みは、当社の緑地管理事業と木材(廃材)資源の活用において、新たな視点を与えてくれました。
  • 施設見学:
    • 真庭市くらしの循環センター、真庭バイオマス集積基地、真庭バイオマス発電所、銘建工業本社CLT工場といった、具体的な施設の見学(銘建工業本社CLT工場は作業風景のみ)を通して、バイオマスエネルギーの生産から利用までの一連の流れを深く理解できたことは、大きな収穫です。
    • CLT工場見学は、木材資源の新たな可能性を探る上で非常に興味深い体験となりました。

研修で得られた知見を当社の(都市部での)緑地管理や木材資源の活用にどのように活かしていくか、今後の事業展開にむけ、新たな可能性を模索していきたいと考えています。



真庭観光Web – 真庭SDGs・バイオマスツアー:
真庭市のSDGsに関する取り組みや、バイオマスツアーの詳細が掲載されています。
https://www.maniwa.or.jp/biomass/

真庭市公式ホームページ:
真庭市のSDGs未来都市としての取り組みや、バイオマスエネルギーに関する情報が掲載されています。
https://www.city.maniwa.lg.jp/

ご要望をお気軽にご連絡ください。

045-274-2314045-274-2314

受付 / 月~金曜日(祝祭日を除く)9:00 ~ 17:00